9/42025
2025年 夏の遊び記録ダイジェスト
finetrackスタッフの2025年夏の遊びの記録をダイジェストでお届けいたします。
今年も山から海まで、マルチなアクティビティを楽しみました!
■アクティビティ日:2025年8月9日~8月18日...
続きを見る
昨年夏、「常念山脈+表銀座周回」の遊び記録は、多少の反響をいただいた(辻本独自調べ)。
その締めくくりに「馬場島から上高地まで歩きたい」と呟いてから、はや1年。
今年に入って、初マラソンと100mileレースを完走し、体力もアップした(ハズ)。
舞台は北アルプスの名峰をつなぐ、2泊3日のファストパッキング。
今回、マイルールは3つだけ。
① 16時までにテント場へ到着
② 山小屋では水以外の購入禁止
③ 走らない
お盆前半に山行計画をしていたが、天気は壊滅的。
後半へスライドさせたところ、予報には3日間とも晴れマークが並んでいる!
雨男の私にとって、奇跡の夏山登山が始まろうとしている。
■アクティビティ日
2025年8月15日~8月17日...
9/42025
finetrackスタッフの2025年夏の遊びの記録をダイジェストでお届けいたします。
今年も山から海まで、マルチなアクティビティを楽しみました!
■アクティビティ日:2025年8月9日~8月18日...
続きを見る
8/282025
~2025秋冬新商品「ミューラップ®」開発STORY~
この秋新しく登場する極薄コンパクトな速乾ミッドシェル®。その背景には新素材の開発や、極薄生地を縫製するための数々の工夫が必要でした。
開発を担当したfinetrack社員2人に、新商品誕生までの経緯を聞きました。...
続きを見る
8/282025
~2025秋冬新商品「エバーブレス®プリモ」開発STORY~
低山雪山でのアクティビティは、雪山に「行ってみたい」というエントリーユーザーはもちろん、これまで本格的な雪山に挑んでいた方も新たな発見を求めて足を運び、年々注目が高まりつつあります。
そんな低山雪山アクティビティを楽しむ遊び手に必要な機能をしっかりと備え、スノーハイクから中級山岳の雪山まで対応可能なハードシェルが登場しました。...
続きを見る
8/282025
~2025秋冬新商品「ポリゴンヘリオス」開発STORY~
雪、氷、スノーシャワー。絶えず“濡れ”と“冷え”のリスクに晒される冬期登攀。行動中だけでなく、ビレイや設営といった“静止時”にこそ真価を発揮する保温着は作れないか。そんな想いから生まれた雪山専用設計のアウターが「ポリゴンヘリオス」です。厳冬期の雪山に求められる暖かさと機能を追求した、その開発ストーリーをご紹介します。...
続きを見る
8/282025
2025年の秋冬シーズン、L4のラインナップに新しいミッドシェル®が加わりました。「ミューラップ®」と名付けられたこのジャケットは、これまでにない軽さとコンパクト性への挑戦と、高い技術力をもつ国内工場の努力の結晶と呼べる代物です。1枚の防水透湿膜との出合いがきかっけになった、背景が透けるほど薄い生地に秘められた開発ストーリーを紹介します。...
続きを見る
8/262025
ゴールデンウィーク休暇を活用して、イギリスに行こう。そんな話になったのは3月末か4月頭のことだっただろうか。
会社の休み(11連休!)の間にイギリスならではの自然と街並みの両方を味わえるプランを検討した結果、目指す先はロンドンと湖水地方になった。氷河時代の痕跡が色濃く残り、渓谷沿いに大小無数の湖が点在する風光明媚な地域(by Wikipedia)という湖水地方でトレッキングを楽しみ、フライトの前後にロンドンに滞在して観光する目論見だ。さて、まずは航空券の予約から!...
続きを見る