DRY LAYERING ドライを重ねる 5レイヤリング

イベント情報

【2025/4/21(月)】山田琢也と走る湘南の山 ZEN NUTRITION 主催 supported By finetrack 

finetrack エグゼクティブパートナーズ山田琢也と逗子を一緒に走ろう!!
湘南の海の風、山の風を一度に楽しめるトレイルランニングのイベントになります。


・開催日時:4月21日(月) 11:00 ~ 14:30(15:00)頃
・定員:20名 ※ご予約はお早めに!
・ご予約:詳細情報にある「イベントに参加する!」よりご予約ください
・主催:ZEN NUTRITION
・サポート:山田琢也(finetrackエグゼクティブパートナー・トレイルランナー)
 柴崎篤信(finetrack BRANDSTORE)
・開催場所:逗子付近のトレイル
・参加料:3500円(当日、現地払い)...

続きを見る

ACTIVITIES

【2025/4/25~5/10】パンツ補修キット プレゼントキャンペーン 

直営店TOKYOBASE限定!
セルフ補修キットプレゼントキャンペーンを開催します!!

直営店 finetrack TOKYO BASE 限定企画
パンツ補修キット プレゼントキャンペーンを開催いたします。

2025年4月25日(金)〜5月10日(土)の期間中、対象のパンツをご購入いただいたお客様に、
ファスナー引手や補修用パーツなどを含む特別な補修キットをプレゼントいたします。

ご購入をご検討中の方は、この機会をぜひご活用ください。

開催期間:2025年4月25日(金)~5月10日(土)
開催場所:finetrack TOKYO BASE
プレゼント内容:ファスナー引手セット、補修用生地、あて紙、接着シート、補修手順説明書
...

続きを見る

ACTIVITIES

【2025/5/11(日)】はじめてのテント設営講習会@ヤビツ峠(丹沢MON主催 supported by finetrack)

新緑のヤビツ峠で、テント&ツェルト設営を実践的に学ぼう!!
春の爽やかな風が吹くヤビツ峠で、finetrackと丹沢MONが贈る、
テント&ツェルト設営講習会を開催します。昨年ご好評をいただいた「カミナドーム設営講習」に加え、
今年は午後の部限定でツェルト設営プログラムも新たにスタート!

舞台は、丹沢ヤビツ峠レストハウス上の広場。まずは屋外講義で基礎を学び、設営&撤収を実演。
その後はお客様ご自身でカミナドームを組み立てる実践形式です。
午後の部では、登山経験者に人気のツェルトについても設営のコツを丁寧にレクチャー。

設営体験のあとは、クロモジ茶と手づくりケーキでほっと一息。
山の空気と共に、ゆったりとした時間をお楽しみください。

「テント泊に挑戦してみたい」「設営スキルをちゃんと身につけたい」
そんな方にぴったりの少人数制イベントです。登山初心者でも安心してご参加いただけます。

午前の部だけ参加して午後は大山方面を散策するもよし。
朝から丹沢を満喫して午後の部に参加するのもおすすめ。
アクセスはバス・ハイク・車いずれでも可能です。

開催日:2025年5月11日(日)
開催時刻:午前の部 9:00~12:00 (テント設営講習会)
     午後の部 13:00~16:00 (テント&ツェルト設営講習会)

定員:各回12名(先着順)
場所:ヤビツ峠レストハウス上の広場
形式:少人数制形式で、座学講習後、テント設営&撤収を実演
   その後、お客様ご自身で設営&撤収を実施
   クロモジ茶&ケーキセット付きの参加型イベントです

講師:黄嘉駿(finetrack TOKYO BASE スタッフ)

参加費:1500円 

予約方法:詳細情報にある「イベントに参加する!」をクリックください。
丹沢MONの予約サイト、Peatixが開きます。必要事項をご入力の上、お申し込みください。...

続きを見る

ACTIVITIES

【2025/6/17(火)】finetrack Group Running (グループランニング) 

【トレイルランニングに興味のある方、集まれ! 】

トレイルランニングのことを詳しく知りたい!
トレイルランニングのことを話せる仲間がほしい!
トレイルランニングの大会に興味がある!
トレイルランニングのために楽しく体力アップしたい!
トレイルランニングもいいけどまずは気軽に走りたい!

そんなあなたにピッタリの グループランニングです


開催日:2025年6月17日
開催時刻:18:30-19:45
定員:10名
場所:代々木公園内
形式:ジョギングペースのグループランニングです。ペースは参加者に合わせて調整するのでご安心ください!
講師:吉田ゆかり(finetrack TOKYOBASEスタッフ)、黄 嘉駿(finetrack TOKYOBASEスタッフ)
参加費:無料
予約方法:詳細情報にある「イベントに参加する」よりご予約ください。
...

続きを見る

ACTIVITIES

【2025/5/20(火)】finetrack Group Running (グループランニング) 

【トレイルランニングに興味のある方、集まれ! 】

トレイルランニングのことを詳しく知りたい!
トレイルランニングのことを話せる仲間がほしい!
トレイルランニングの大会に興味がある!
トレイルランニングのために楽しく体力アップしたい!
トレイルランニングもいいけどまずは気軽に走りたい!

そんなあなたにピッタリの グループランニングです


開催日:2025年5月20日
開催時刻:18:30-19:45
定員:10名
場所:代々木公園内
形式:ジョギングペースのグループランニングです。ペースは参加者に合わせて調整するのでご安心ください!
講師:吉田ゆかり(finetrack TOKYOBASEスタッフ)、黄 嘉駿(finetrack TOKYOBASEスタッフ)
参加費:無料
予約方法:詳細情報にある「イベントに参加する」よりご予約ください。
...

続きを見る

ACTIVITIES

【2025/5/25(日)】ネパール・サンクチュアリピーク初登頂報告会~ヒマラヤキャンプ2024~

未踏峰という言葉をご存知でしょうか?
世界には、いまだ人の足跡が刻まれていない山々が存在します。

今回、日本山岳会のヒマラヤキャンプの登山隊が挑んだのは、
西ネパール・ドルポ地域の奥深くにそびえる サンクチュアリ・ピーク(標高6,207m)。
一般の登山者が足を踏み入れない「聖域」に分け入り、未知の地形を読み解きながら、
歴史にその名を刻む。

高度順応に追われる日々、過酷な環境の中で迫られる決断。
この挑戦の中で、彼らは何を考え、どのように道を切り拓いたのか。
ヒマラヤの最前線で未踏峰と向き合った登山隊が語る、挑戦のリアルとその意義。

登山愛好者はもちろん、冒険に心を惹かれるすべての方へ
彼らの言葉を、ぜひ直接聞いてください。

2024年9月25日~11月13日 約50日間の行程で実施した
「日本山岳会ヒマラヤキャンプ登山隊」の遠征報告会を
finetrack TOKYO BASEにて開催します。

【本イベントは抽選制です。応募締切は5月10日、
当選結果は5月15日に登録メールへご連絡いたします。】

・開催日:2025年5月25日(日)
・時間:18:00~19:30
・定員:25名 
・開催場所:TOKYO BASE 2階店舗内
・プレゼンター:

登壇者:
花谷泰広(ヒマラヤキャンププロジェクトリーダー)
松本歩美(クライミングに魅了された登山家)
長谷川陽央(東北大学山岳部出身)
畠山愛以(創造的な登山をめざす)
平塚雄大(バックパッカーから登山の世界へ)

・参加費:無料
・ご予約:詳細情報にある「イベントに参加する!」よりご予約ください。
・本イベントは多数のお申し込みが予想されるため、抽選制 とさせていただきます。
当選された方には、5月15日 に登録されたメールアドレス宛に当選通知をお送りします。
...

続きを見る

ACTIVITIES

【2025/5/28(水) 7/9(水)】キャラバン × finetrack  コラボイベント 「はじめての 沢登り ~今年こそ沢登りにチャレンジ!!~(入門編)」

ありのままの自然、整備されていない自然と対峙する沢登りという遊びを紹介します。
自然を味わい、自分でルートを探しながらスリルと達成感を味わえる沢登り。
魅力的な沢登りを快適に楽しむためのウエア、装備、リスクマネジメントを本講習会ではお伝えします。

今年こそ、自然が織りなす渓谷美を楽しみましょう!!

【開催要項】
 開催日:2025年5月28日(水) 7月9日(水) (同一内容です)
 開催時刻:18:00~19:30     
 定員:10名
 場所:finetrack TOKYO BASE 1F特設会場
 形式:店内講習会
 講師:井原 隆一(株式会社キャラバン 営業部 広報) 柴崎 篤信(finetrack TOKYO BASE) 
 参加費:無料
 予約方法:詳細情報にある「イベントに参加する!」よりご予約ください。
※予約サービス「STORES」のフォームが開きます...

続きを見る

ACTIVITIES

【2025/6/1(日)】「黒部源流 山小屋料理人」 薬師沢小屋支配人 やまとけいこさん 原画展/トークイベント/サイン会/supported by 山と溪谷社

黒部源流に佇む山小屋・薬師沢小屋。
雲ノ平、高天原、薬師岳へと向かう登山者たちが行き交い、
登山、沢登り、渓流釣りなど、さまざまなスタイルの山旅を
受け入れてきた小屋です。

そんな薬師沢小屋で支配人として働く
イラストレーターやまとけいこさんのイラスト原画展示会を
6月1日(日)から8日(日)まで、
finetrack TOKYO BASEにて開催します。

山小屋での日常や旅の記憶が描かれた作品の数々を、
ぜひ会場でご覧ください。

そして同じく6月1日(日)には、やまとけいこさんご本人をお招きし、
昨年旅したユーコン川や、薬師沢での暮らしをテーマに
トークイベントを開催します。

山のこと、旅のこと、描くこと。たっぷり語っていただきます。
イベント当日は、書籍販売とサイン会も実施予定です。

・イラスト展示期間:6月1日(日)から 8日(日) 11:00~20:00
・トークイベント開催日時:6月1日(日) 18:00~19:30
・定員:25名 
・開催場所:finetrack TOKYO BASE 2階特設会場
・講師:やまとけいこさん
・費用:無料
・ご予約:詳細情報にある「イベントに参加する!」よりご予約ください。...

続きを見る

ACTIVITIES

【2025/6/4(水)】今夏「テント泊を始めよう!」Adventure Divas × finetrack コラボイベント 机上講習会 

テントを背負って、山へ遊びに行きませんか?
テント泊なら、夜は満天の星空を眺め、朝は美しい日の出を迎えながら、
山での特別な時間を楽しめます。
さらに、美味しい山ごはんを味わうのも醍醐味のひとつ!

この夏、衣・食・住をザックに詰め込んで、自然の中で過ごしてみませんか?
テントがあれば、山での遊び方がもっと広がり、日常では味わえない特別な体験が待っています。

こんな方におすすめ!
・テント泊を始めたいけれど、何を準備すればいいかわからない
・テントを買ったものの、まだ設営に慣れていない
・快適にテント泊を楽しむコツを知りたい

そんな方に向けて、テント泊の基本や設営のポイントをわかりやすく解説する講習会を開催します!

・開催日時:2025年6月4日(水)
・時間:18:30~19:30
・定員:10名 
・開催場所:TOKYO BASE 1F 特設会場
・講師:北村ポーリン氏
・費用:無料
・ご予約:詳細情報にある「イベントに参加する!」よりご予約ください...

続きを見る

ACTIVITIES

【2025/6/25(水】奥多摩で、テント泊はじめませんか? 三条の湯と七ツ石小屋が教えてくれる、山の歩き方と過ごし方

東京都と山梨県の境、奥多摩の山あいにたたずむ三条の湯と七ツ石小屋。
登山初心者からベテランまで、多くの登山者に親しまれている2つの山小屋です。

温泉と70年以上の歴史をもつ三条の湯、稜線の風と星空が広がる七ツ石小屋。
本イベントでは、現地ガイドがそれぞれの魅力と、テント泊・ツエルト泊の始め方、
奥多摩エリアのおすすめルートをご紹介します。

「テント泊、気になっているけど一歩踏み出せない」
「奥多摩の山をもっと深く楽しみたい」
そんな方に向けた、山旅のステップアップ講座です。

・開催日時:2025年6月25日(水)18:30~19:30
・定員:10名
・開催場所:finetrack TOKYO BASE 1F 特設会場
・講師:田代健太郎 氏(日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅡ 丹波山村地域おこし協力隊)
・参加費:無料
・ご予約:詳細情報にある「イベントに参加する!」よりご予約ください。...

続きを見る

ACTIVITIES

【登山道を守る人を応援する】【第1回:2025年6月7日(土)〜8日(日) 第2回:2025年6月21日(土)〜22日(日)】安達太良山の登山道保全 & 巨大クレーターを巡る活火山トレッキング

「未来につなぐ、ファインなトラック」へ。今度はあなたの手で。

巨大クレーターを巡る火山トレッキング。
通常は立ち入ることができない、岳温泉の源泉探訪。
火山と湯と山、そのダイナミズムに触れる2日間が、
2025年初夏、安達太良で体験できます。

この旅のもうひとつの目的は、
「いい道=ファインなトラック」を守ること。
finetrackと安達太良・吾妻 自然センターが手がける、
「登山道を守る人を応援する」プロジェクトの一環として、
登山道保全の体験にも取り組みます。

岳温泉を拠点に、登山道の“今”に触れ、
山と向き合い、学び、未来へとつなげていくアクションです。

自然を守るという視点から山を見つめ直し、
「知る・学ぶ・手を動かす」ことの大切さを感じる2日間。
自然と調和しながら歩く、新しい登山のかたちを、
あなたの手と足で体験してみませんか?

・開催日時:
 第1回:2025年6月7日(土)~8日(日)
 第2回:2025年6月21日(土)~22日(日)
 (開催内容は同一です)

・定員:各回 10名(最少催行 4名)
・開催場所:福島県二本松市 安達太良山・岳温泉(宿泊:bike.hike LODGE)
・ガイド・講師:一瀬圭介(安達太良・吾妻 自然センター 代表)
・スタッフ:柴崎篤信(finetrack)

・ご予約:本ページ内「イベントに参加する」ボタンよりお申し込みください
 ※予約受付はcoubicのフォームで行います...

続きを見る

ACTIVITIES

【登山道を守る人を応援する】【2025/8/9日(土)〜10(日)】登山道整備体験イベント「奥信濃トレイル保全ワークショップ」(カヤの平高原)

登山道を「歩く」も「守る」も味わえる。
この夏、カヤの平高原で出会う、“山を守る”に参加してみませんか?

舞台は、ブナの原生林が広がる長野県木島平村・カヤの平高原。
“自然と共に整える”という「近自然工法」の考え方をベースに、
座学と自然観察を経て、自らの手で登山道を整備する体験型ワークショップを開催します。

finetrackは「未来へつなぐ、ファインなトラック」を合言葉に、
2024年から“登山道を守る人を応援する”プロジェクトに取り組んでいます。
登山道の整備や道標の補修、藪刈りや倒木処理、水場の保全など——
山の現場で地道な活動を続ける人々とともに、
「ファインなトラック」を次世代へとつないでいくことも、
私たちが山と関わるひとつのかたちです。

今回は、そんな思いを“実際の行動”として体験する2日間。
山を楽しむその先に、「守る」という視点を加えてみませんか?

今回は、木島平村の魅力をたっぷり味わえる
後泊プランもご用意しています。ぜひご参加ください。

・開催日程: 2025年8月9日(土)〜10日(日)
・定員: 10名(最少催行5名)
・開催場所: 長野県木島平村 カヤの平高原
・講師: 沼野寛(一般社団法人木島平村観光振興局)/山田琢也(奥信濃100実行委員会)/木村大志(奥信濃100実行委員会)

・スタッフ:
山田琢也(奥信濃100実行委員会)
木村大志(奥信濃100実行委員会)
沼野寛(木島平村観光振興局) 
柴崎篤信(finetrack)

ご予約: 下記「イベントに参加する」ボタンよりお申し込みください...

続きを見る

ACTIVITIES

【2025/6/15(日)】アルパマヨ遠征報告会 片山貴信が語る、世界一美しい山への挑戦

自己資金と意思だけで世界に挑む。
「登りたい」「挑戦したい」——その強い気持ちが、すべての始まりだった。
2015年の初遠征を皮切りに、片山貴信は「TAKA10プロジェクト」をスタート。

仕事と両立しながら、身体と向き合い、
−30℃の雪山で訓練を積み、挑戦を重ねてきた10年。

今回の舞台は、南米ペルーの名峰・アルパマヨ。
“世界で最も美しい山”の頂を目指した遠征の裏側には、
他の誰にも真似できないリアルな挑戦の記録があった。

・開催日:2025年6月15日(日)
・時間:18:00~19:30
・定員:10名 
・開催場所:TOKYO BASE 1階店舗内
・登壇者:片山 貴信(かたやま たかのぶ) 氏
・参加費:無料
・ご予約:詳細情報にある「イベントに参加する!」よりご予約ください。

...

続きを見る

ACTIVITIES

【2025/6/30(月)】軽く、楽しく、遠くへ。finetrack × エバニューで学ぶ夏山縦走の装備術

夏山縦走の装備、足りていますか?
エバニューのサポートギアで学ぶ、山で“使える”パッキング術

山で頼れるクッカーやバーナー、トレッキングポール、そして突然の雨に備える傘──。
このイベントでは、縦走登山に向けた実践的な装備術を、エバニュー製ギアとともにご紹介します。

パッキングやスタッキングのコツから、夏山にぴったりの食事アイデアまで。
今夏、ひとつ上の山旅に挑戦したいあなたへ、準備のヒントが詰まった90分です。
縦走にチャレンジしたい方、経験者にピッタリな内容です。

日時:6月30日(月)18:00~19:30
定員:10名
会場:finetrack TOKYO BASE 1F特設会場
講師:太田一寿 (株式会社エバニューアウトドア事業部)
費用:無料

ご予約:ページ下部「イベントに参加する!」よりお申し込みください。...

続きを見る

ACTIVITIES

【イベントレポート】【登山道を守る人を応援する】「地域の山岳資源を未来へ引き継ぐために」登山道整備トークイベントVol.3

finetrackとドライレイヤー®から山への恩返しとして、みなさんがこれまで歩いてきたトレイルの整備をサポートしたい。
そんな思いから、finetrackでは「登山道を守る人を応援する」プロジェクトをYAMAPと共に始動。
購入金額の5%を登山道整備の支援に充てるfinetrack×YAMAP別注ドライレイヤー®ベーシックTの発売と、
登山道整備に必要な知識を得るためのトークイベントを開催してきました。

今回は直営店finetrack TOKYO BASEにて4月~6月に計3回実施するトークイベントのうち、
最終回となる《【登山道を守る人を応援する】「地域の山岳資源を未来へ引き継ぐために」登山道整備トークイベントVol.3》の
レポートをお届けいたします。...

続きを見る

ACTIVITIES
ACTIVITIES