10/62016
北アルプス抜戸岳・秩父岩縦走クライミング
黒部五郎のテン場辺りから南を眺めると鋸のような、まるでフィッツロイ山群(スケールは全然違うだろうけど)かと思わせる異様な形の稜線が見える。これが、抜戸岳北方の秩父岩(秩父尾根)だ。
登山大系ですら、一言も言及されておらず、ネット上での記録も皆無なマイナーなものだが、かなり面白いクライミングができるのではないかと狙っていた課題だった。25年ほど前に発表された記録は見つかったので、全くの手つかずではないようだが、縦走できればおそらく初。
秩父沢を下からアプローチして、1泊2日のプランでトライしてみた。
【山行日】:2016年10月6日・7日...
続きを見る
- ACTIVITIES