2/162016
アイスクライミングとスキーを組み合わせて、登りも下りも楽しんでしまおう。そんな遊び方を試みている。
どこまでのクライミングなら、スキー装備を背負って自分の実力でできるのか、どこのフィールドでできるのか、そしてどんな道具が適しているのか、といったことすべて試行錯誤中だ。
今回は、アイスクライミングで有名な大谷不動が、バックカントリーの初級ルートの根子岳の裏側であることに注目。大谷不動をスキー装備を背負って登り、根子岳から滑走するClimb & Glideにトライした。
■アクティビティ日:2016年2月13日...
続きを見る
5/152016
クライミングとスキーを組み合わせて、複数日で継続する山行をしてみたい。 と、目をつけていたのが魅力的な雪稜とスキールートを無理なくつなぐことができるGWの白馬三山エリア。
しかし、ふたを開けてみると予定していた5月3日~5日の天気予報が芳しくない。とはいえ、地図と天気予報をにらみながら荒天をうまくやり過ごせる算段はできたので、白馬主稜と白馬鑓ヶ岳のクライミングをスキーでつなぐ計画で、入山した。
■コース日程:
5/3:猿倉荘(7:10)-白馬尻(8:50)-三号雪渓合流点(10:10)-白馬主稜2400m付近(12:15)-白馬岳山頂(15:30)-清水谷源頭(17:50)-白馬鑓北西2377m台地(18:30)
5/4:白馬鑓北西2377m台地(11:30)-白馬鑓ヶ岳南方のコル(14:20)-白馬鑓温泉(15:45)
5/5:白馬鑓温泉(8:30)-小日向山のコル(10:00)-猿倉(11:20)...
続きを見る
9/222015
■コース日程: 2015年9/19~9/22
[ 9/19(土)]
斑尾高原ホテル(09:10)-分岐点「カ」(10:15・ザックデポ)-斑尾山(10:20・分岐でザック回収)-希望湖(12:20)-毛無山(12:55)-涌井(14:10)-富倉峠(14:50)-桂池(17:00)
[ 9/20(日)]
桂池(06:25)-仏ヶ峰登山口(07:45)-小沢峠(09:05)-鍋倉山(10:55)-黒倉山(11:25)-筒方峠(11:55)-関田峠(12:40)-グリーンパル光原荘(13:05)
[ 9/21(月)]
関田峠(06:35)-梨平峠(07:20)-牧峠(08:30)-花立山(09:05)-宇津ノ俣峠(09:45)-伏野峠(11:55)-須川峠(12:55)-野々海峠(14:50)-野々海高原キャンプ場(16:00)
[ 9/22(火)]
野々海高原キャンプ場(06:20)-深坂峠(06:35)-三方岳(07:00)-天水山(07:50)-栄村口(09:30)-森宮野原駅(10:30)
■コース概要
長野県と新潟県の県境にそびえる関田山脈を、西の斑尾山から東の天水山まで一度の山行で歩く3泊4日のスルーハイク。
ルート上には、信州と越後を繋いできた峠が16もあったほど交通の要所として使われていた。
コース上は日本有数の豪雪地帯を含み、一部5月末までは雪が残ることを考えると、6月~12月がスルーハイク適期、テントサイトの利用を前提とすると、10月末までがベスト。...
続きを見る
9/232015
■コース日程: 2015/09/20-23
■コース概要: 南会津 大幽沢 西ノ沢遡行、丸山岳、東ノ沢下降
「マイナー12名山」とも言われる、南会津の「丸山岳」。登山道がない山のため、沢登りなどでしか登ることができない山。
東ノ沢なら難所もほとんどなく、簡単に遡行できるらしいけれど、今回のパートナーは「ゴル女」こと「ゴルジュ好き女子」。東ノ沢では物足りない!と、ゴルジュの連続する西ノ沢からの遡行を計画したところに、誰もいない山頂の草原と池糖の美しい景色の写真に釣られて、のこのことついていってしまいました。...
続きを見る
8/122015
お盆休みの5日間を活用。北アルプスの折立から入山し、西鎌尾根~東鎌尾根~表銀座とつなぎ、中房温泉に抜ける北アルプスのゴールデンルートのテント泊縦走を楽しんだ。...
続きを見る