1/242025
2024-2025年 冬の遊び記録ダイジェスト
finetrackスタッフたちの2024-2025年冬休みの遊びをダイジェストにてご紹介!
今年の冬も雪山登山やBCスキー、アイスクライミングなど様々なアクティビティの様子をお届けします。...
続きを見る
1/242025
finetrackスタッフたちの2024-2025年冬休みの遊びをダイジェストにてご紹介!
今年の冬も雪山登山やBCスキー、アイスクライミングなど様々なアクティビティの様子をお届けします。...
続きを見る
9/302024
アメリカのロングトレイルと言って思い浮かぶのが「アメリカ3大トレイル※」や聖地「ジョン・ミューア・トレイル」であるが、パーミッション(許可証)取得の困難さや、完歩するための休暇が取得できないという現実的な問題等々・・憧れはあるもののどのようにしたらチャレンジできるのか思案している方は少なくないのではないだろうか?同じ悩みを抱えていた私とパートナー山本は1週間前後で気軽にトライできるアメリカのロングトレイルはどこかにないものかと色々な記録や地図を漁っていた。そこでヒットしたのが「ティンバーライントレイル」である。オレゴン州の名峰フッド山の裾野をグルっと1周(約65㎞)するこのルートであれば、我々のような一介のサラリーマン(とはいうものの、finetrackの夏季休暇は長い)でも頑張ればトライできる!キラリと輝く「ティンバーライントレイル」に期待を膨らませ、トレイルの下調べ、飛行機/ホテルの予約、奥様許可証を取得(奥様許可証は半年前申請)し、いざ自由の国アメリカへ!!
※パシフィック・クレスト・トレイル(PCT)、アパラチアン・トレイル(AT)、コンチネンタル・ディバイド・トレイル(CDT)
■アクティビティ日
2024年8月8日~8月19日
...
続きを見る
8/282024
今年の夏は皆さんはどう過ごされたでしょうか?
finetrackスタッフはというと…もちろんアウトドアへ!
国内では北海道や日本アルプスでの登山、ほかにも各地で釣りや沢登りや川下りなどなど、
海外へはアメリカ、インドでアクティビティを楽しむものも⁉
finetrack社員の夏の遊びをダイジェスト形式でお楽しみください!...
続きを見る
5/142024
finetrackスタッフの2024年GWの遊びの記録をダイジェストでお届けいたします。
山へ!海へ!川へ!雪あり、緑あり、太陽あり、一年で最もアクティビティの幅を広げられるシーズンを今年もたっぷり楽しみました。
■アクティビティ日:2024年4月27日~5月6日...
続きを見る
4/262024
月からでも見える!?超長距離のトレイルランニングレース「グレートヒマールレース」に挑戦される岩崎勉さんにお話をお伺いしました。レースの行程を一言で表すと、ヒマラヤ山脈横断。その総移動距離約1700kmは、山口県から青森県までの本州縦断に相当します。さらに、累積標高差約90,000mは、なんと富士山24座分の高さとほぼ同じ…。考えるだけでも気の遠くなりそうなレースにどうして挑戦しようと思われたのでしょうか?どんな準備をし、どんなウエアで挑むのでしょうか?岩崎さんの素顔に迫ります。...
続きを見る
9/222023
随分前に調べた世界のロングトレイルの中で、何故か心を掴んで離さなかったスウェーデンのロングトレイル「クングスレーデン」。掲載されていた写真の美しさなのか、興味を掻き立てる紹介文のせいなのか。とにもかくにも現地で第六感までフルに使いこのトレイルを歩きたい。
そんな思いから決めた遠征の日程は、女子ワールドカップ準々決勝 日本 VS スウェーデンと丸被り。フットボール好きとしては最高に運命を感じるこの偶然に、今回の旅路への期待感が高まる。灼熱の関西国際空港からズラタン待ち受ける(もちろん待ってはいない)スウェーデンへと旅立った。
■アクティビティ日:2023年8月12日 ~ 8月16日...
続きを見る
9/62023
気が付けば9月になり、夏も終わりに近づいてきましたね。
夏の間に楽しみたいアクティビティや山域を巡っているうちに、あっという間だった…!という方も多いのではないでしょうか。
finetrackのスタッフ達も、思い思いの夏のアクティビティでアウトドアを満喫しました。今回は、そんなスタッフ達の夏の遊び記録をダイジェストでお届けします!...
続きを見る
11/132020
9/62018
北海道、東北、はたまた海外? 夏休みは少し遠くの山に行けるチャンス! と、思っていたのですが、行きたいところが多すぎて迷っている間に迫ってきてしまった夏休み。あわてて航空券を調べてみるものの、当然すでに私の手が出る金額ではなく…。
そこで今回、夏休み5日前になって急きょ立てたプランが「北アルプスをのんびり歩く9days」。普段は週末にバタバタと行って登って帰ってくることが多い北アルプス。でも、夏休みをまるっと全部使えば、「ロングコースをスローペースで。」そんな贅沢を叶えることができるのでは…?
■山行日:2018年8月11日~19日
■ルート:室堂→五色ヶ原→スゴ乗越→薬師岳→黒部五郎岳→双六岳→槍ヶ岳→横尾→上高地
...
続きを見る
6/192018
冬の間、全く走らないトレイルランナー山田琢也が、長い冬眠を経てようやく走り出しました。
2018トレイルシーズンの始まりを告げるMountain Note Bookは、5月のレースでの勇姿と、そのとき感じていた「痛み」について。阿蘇の雄大なトレイルとともにお送りします! (finetrack編集部)
[写真提供:阿蘇ラウンドトレイル実行委員会]...
続きを見る
11/142017
8月5日、ヨーロッパ遠征の初戦で訪れたノルウェー・トロムソーで開催されたスカイレースでのことです。20キロ地点で転倒し左手首を骨折し、突然のリタイアとなりました。フランスのシャモニーで開催されるUTMBまで、4週間。レースをあきらめて帰国することも、現地でトレーニングすることもせず、選択したのは、ノルウェーにとどまり大自然の中で友人と過ごすことでした。...
続きを見る
世界最高峰のウルトラトレイルレース、UTMBでの活躍(4位入賞)が記憶に新しい丹羽薫さんが、finetrack TOKYO BASEに登場します! 今シーズン、レースで訪れた国々で、山と自然を満喫した、旅のフォト&トークショー。レースで見せる超人的な姿とは一味違う丹羽薫を、お楽しみに!
・開催日時:12/9(土)16:00~17:30
・定員:20名 ※ご予約はお早めに!
・予約:詳細情報にある「イベントに参加する!」よりご予約ください
・開催場所:finetrack TOKYO BASE 2階特設会場...
続きを見る
7/272017
なぜ山を歩くのか、走るのか、滑るのか……その原点に立ち返った旅でした。
ピレネー山脈で2泊3日の縦走をしてきました。
楽しみにしていたバリエーション豊富な山小屋泊にはじまり、世界遺産の渓谷、宙を舞う地図、地元の人もびっくりの寒さ…と盛りだくさんでした。フランスとスペインに挟まれたアンドラ公国でのレース前に下見をかねてのトレッキング。そのなかで、あぁ自分はこれを求めて山に入っているんだ、と改めて実感した、ステキな2泊3日でもありました。
...
続きを見る
5/292017
中国の山々を走り、あらためて「体験すること」の大切さを感じました。
自分の肌で感じ、見聞きした中国は、勝手にイメージをつくりあげていた中国とはまったく違っていたのです。
...
続きを見る